アクシスブログ

鹿児島市にある、加圧トレーニングのプライベートジムです。ホームページhttps://axis-tr.net

新しい本が入荷しました。

f:id:axis-tr:20230719174607j:image

 

⚪︎ディス・イズ・ザ・デイ(津村記久子

日本全国の架空のサッカークラブの、環境や状況の違うファンたちの話の小説で、「桜島ヴァルカン」という鹿児島のチームも登場します。

読むとサッカーに限らずスポーツを観に行きたくなります。

 

⚪︎ドライブイン探訪(橋本倫史)

全国各地のドライブインを取材してまとめたもので、鹿児島のドライブインも紹介されています。

ドライブインって、そんなに行ったことは無いんですがワクワク楽しいイメージがあるのは私だけでしょうか。

 

⚪︎蹴日本紀行(宇都宮徹壱

47都道府県それぞれのフットボールの風景をまとめたフォトエッセイです。

Jリーグ(サッカー)好きであれば持っていて損はない1冊です。

 

⚪︎フットボール風土記宇都宮徹壱

Jリーグよりも下のカテゴリーの全国各地のサッカークラブにスポットを当てた本です。

地域やクラブの考え方などによって環境や状況の多種多様な違いが面白いです。

 

⚪︎「欲しい!」はこうしてつくられる(マット・ジョンソン、プリンス・ギューマン)

企業が消費者の「欲しい」をいかに誘導しているかを脳科学マーケティングの専門家の視点から解説した本です。

企業のロゴや看板のデザインにそんな深い意味があったのかと唸りながら読みました。

 

 

今回は全てトレーニングとは関係のない本ですが、全て自分で読んで面白い!と思ったものです。

ぜひご一読下さい!

 

筋トレで得られるもの

今回は加圧トレーニングに限らず筋トレ全般をすると得られるメリットを4点ピックアップして紹介します。

 

①筋力・筋持久力アップで疲れにくくなる。

まずは言わずもがな。筋力が上がります。

ムキムキになったりシュッとしたりという見た目の変化はもちろんですが、

日常生活で言うと重い物を持ったり、長時間歩いたりしても疲れにくくなります。

そして私の実感としては身体が疲れにくくなると、精神的にも疲れもにくくなってより健やかに過ごせるような気がしてます。

また、筋トレは筋肉を動かして血流を促すため、冷え性やこりが解消しやすくなりますし、

ストレッチだけをするよりも柔軟性も上がりやすくなります。


②太りにくくなる。

これがストイックに鍛えようとは思っていない方が筋トレをする場合に感じる一番のメリットかもしれません。

筋肉量が上がることで基礎代謝量(何も運動をしなくても消費するエネルギー量)が上がるため、

感覚としては勝手に太りにくくなっていきます。

だいたい2〜3ヶ月で変化を実感できると思います。

そして筋トレを続けて行くと、たまの暴飲暴食ぐらいでは体重変化はほぼ無い無双状態になります。

大きい声では言えませんが、僕はよく甘い物を食べています。でも体脂肪率や体重にネガティブな変化はありません。

ちなみにボディビルダーの中には、甘い物のエネルギーに変わるまでの時間が速い特性を利用して、トレーニング前に食べている人もいるようです。

タイミングを考慮すれば、基本的に食べたらいけない物は無いと思っています。


③脳が活性化する。

脳の血流量が増加することで神経細胞は増加しつつ減少を防ぎ、

神経伝達物質のノルエピネフリンや脳由来神経栄養素因子(BDNF)などの脳にとって良い作用を起こす物質が分泌されやすくなることで

記憶が定着しやすくなるなど、活性化します。

朝に運動をすることで、その後の仕事の能率や学業の成績が上がる実験結果もあります。

ちなみにこの場合の運動は有酸素運動でも良く、ややきついと感じるぐらいの負荷だとより効果を上げられるそうです。


④ストレスが解消されやすくなる。

筋トレをすると幸せホルモンとも呼ばれる、セロトニンが分泌されます。

沈んだ気持ちを盛り上げ、情緒バランスを整える作用のある物質です。

ほど良い負荷の運動をした後にスッキリしたような気持ちの良い感覚になったことがありませんか?

あの感覚は正しい反応だったんですね。納得。

 

以上の4点です。

見た目や数値が変化することはイメージしやすいと思いますが、他にも筋トレの効果はたくさんあるんです。やって損なしです。

 

でも、現在運動をしていない方が今の生活習慣に筋トレを取り入れるのはとっってもハードルが高いと思います。

なので最初は筋トレじゃなくても、散歩やストレッチなど好きな運動や取り入れやすい運動で良くて、

何らかの運動をすれば、上の4点のメリットは少なからず感じられると思います。

運動する時間が取れないという場合には、信号待ちの時に踵を上げ下げしてふくらはぎを鍛える、

買い物袋を持ち上げて腕や肩を鍛えるなど、日常生活の中で通常より少し「無駄に」動くのもおすすめです。

そしてしばらく続けて身体が慣れてきた頃に、無理のない範囲で運動の時間を伸ばしたり負荷を上げて

徐々に筋トレに繋げていくと良いと思います。

 

運動(筋トレ)をして身も心も整えましょう!

映画鑑賞。

少し時間が経ちましたが、年末年始の休み中に

映画を2つ観ました。

まずは年末に「THE FIRST SLAMDANK」。

f:id:axis-tr:20230116154227j:image

予想通り最高でした。

観た方なら分かると思いますが、始めのあたりの

翔北の選手が徐々に書き足されていく場面が特に好きです。

映画を観てから、久しぶりにアニメで観返しています。

こっちもやっぱり面白い!

 

そして年始に観たのは「Mr.Children  GIFT for you」。

f:id:axis-tr:20230116154243j:image

これはミスチルの30周年のドキュメンタリーです。

日産スタジアムの外で歌っている場面が予告動画でも観られるんですが

本編を観るとその場面の真意が分かってジーンときます。

ライブの場面も多く、大音量で迫力があって良かった!

それに、正月に映画を観るというのは初でしたが

自分の好きなもので新年をスタートするというのもアリだなと思いました。

 

映画館で観たのは久々(5、6年ぶり?)だったんですが、やはり良いですね。

大きいスクリーンと大音量だと迫力が違います。

それに館内中のポップコーンの甘い匂いも好きです笑

また観たい作品があれば、積極的に観に行きたいと思います。

 

走ってきました、菜の花マラソン。

昨日の菜の花マラソン。走ってきました。

タイムから言うと、4時間10分でした。

目標の4時間切り(サブ4)はできませんでした。

 

練習もしっかり積めていたので、サブ4達成の自信は

今までのマラソンで1番ありました。

しかし32キロあたりで、もう僕のマラソンでの定番と言える

走ったらもどすくらいの吐き気を催し始めまして

最後の10キロはそろそろ体調が回復したかなと

走り出して10メートルくらいで

またグッと込み上げてきて歩く、という繰り返しでした。

脚力的にはまだ走れるのに走れない。もどかしさ満タンです。

歩いてる自分に対する沿道からの声援が刺さる刺さる笑

 

サブ4は無理でも、自己ベストは何がなんでも更新したいと

歯を食いしばってなんとか1分ですが更新できました。

 

目標のサブ4を達成できず不満が残りますが、

歩き出した32キロまでは順調に予定通り走れていることもあって楽しさすら感じる程で、本当にあっという間でした。

登り坂も全然キツくなかったんです。これは菜の花マラソン5回目にして初めての感覚でした。

レベルが全然違いますが、毎回のように長い距離をあっという間に走れているであろう

2〜3時間で走るランナーは楽しいだろうなあと、ふと思いました。

 

いやしかし、菜の花マラソンはやっぱり沿道の応援がすごいですね。

何回走ってもそう思います。

走っていて何度力をもらったことか。

歩き出してからは、歩いてるのに応援してもらって申し訳ないと感じましたが笑

 

走ったランナーのみなさん、お疲れ様でした!

鹿児島マラソンも走るランナーの方は頑張ってください!

ちなみに、加圧トレーニングはマラソン終盤の疲れた脚の状態を、血流を制限することで再現でき

その状態でトレーニングをすることで疲労に対する耐性ができるなど

ランナーにとってプラスなことばかりです。

走る方はぜひ一度加圧トレを体験して見てください!

明けましておめでとうございます。

初詣の時にひくおみくじが

ひく意味があるのかというくらい、中吉前後が

毎年恒例なんですが

今年は記憶にないくらい久々に大吉だった上に

「何事も思い通りに上手く行く」的な

ニュアンスの全肯定な文言に

どう反応して良いのか分からず、どぎまぎする

年始となりました。

 

今年はコロナがより収束に向かう中で

運動の大切さを再認識される方が増えると思いますので

少しでもそういった方のサポートができるよう

より一層研鑽に努めて

きついだけじゃなく、楽しいトレーニングを

実施していきたいと思います。

 

f:id:axis-tr:20230105135339j:image

f:id:axis-tr:20230105135356j:image

f:id:axis-tr:20230105135416j:image

画像は年始に市来の砂浜を走った時の物です。

今度の日曜はとうとう菜の花マラソン

がんばります!

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

アルゼンチン優勝!

サッカーのワールドカップでアルゼンチンが優勝しました!

f:id:axis-tr:20221221131120j:image

僕は中学生の頃からアルゼンチンが好きなんです。

こんな嬉しいことはないので、今回はちょっと長めに語ります。

 

好きになったきっかけは、中学1年の時に観たフランスワールドカップです。

ドリブル突破とパスワークをちょうどいい塩梅に融合した、見ていて面白いサッカーに加えて、相手に怪我させることもためらわず、がんがん身体をぶつけに行く勝ちにこだわるプレーに心を奪われました。

中でもバティストゥータという選手は、引退した今でも1番好きなサッカー選手です。

日本戦でゴールを決めた選手なので見覚えがある方も多いのでは?

f:id:axis-tr:20221221131254j:image

 

さらに、熱いサポーターも好きになったきっかけです。

中には家や家具を売ったり借金までして、人生をかけて現地に応援に来るサポーターもいるくらいなのに(今回も帰りの費用がないサポーターもいるみたいです)、「ちゃんと試合見てる?」と言いたくなるくらい歌いながら飛び跳ねて、その空間を楽しんでいる感じが最高です。

 

2006年のドイツ大会でメッシが出てきた時には今後メッシを中心にしたら優勝も期待できると思っていました。

しかしその後の前回までの3大会では、優勝候補に挙げられても試合内容は全然面白くなく、結果も散々でした。

チームメートもその時々の世界的に有名な選手たちなんですが、僕の印象ではそんな1流の選手たちだからこそ、よりメッシの凄さを感じ取ってしまい

自分で突破するよりも、なんでも出来るメッシにとにかく任したほうが良いと判断している感じで

攻撃はメッシが突破するかしないかの1点のみになっていました。

そんなにメッシって凄いんだと改めて感じた点でもありますが、こんなにメッシに頼りっきりになるなら、メッシが引退するまでは優勝は無いだろうなと思っていました。

 

しかし今大会。

アルゼンチンのメンバーは過去の大会と比べて世界的に有名な選手が少なくて、今後の活躍が期待されている若い選手が大半でした。

これを見て、僕は今までの大会よりは期待できるかもと思いました。

なぜなら今までの大会の、メンバーの認知度と結果が伴わないことの逆説で

若い選手だからこそ自分の名前を売りたい、メッシに優勝させたいという意気込みが良い方向に向かえば、結果も期待できるのではと思ったからです。

 

その期待通り、他の選手とは明らかに飛び抜けて上手い、ワールドカップで過去1番のメッシのプレーと、時にはメッシを囮にも使い、「戦術メッシ」だけではない面も作った若手のがんばりで優勝しました!!!

 

決勝では一時2ー0でリードしていましたが、

僕が見てきたこれまでの6大会のアルゼンチンの、どんなに願っても簡単には思い通りにはならない境遇と、今大会全体の下馬評や途中までの試合の流れが突然ひっくり返ることが多い状況に「これはすんなり勝てないかも」と思っていて、2−2に追いつかれた時には悲しみや焦りなはく、「やっぱりか」という感じでした。

それに、2−0のまま優勝しても「フランスの調子が悪かっただけ」と言う人もいたと思うので、せっかく待ちになった優勝なので、誰にも文句を言われない完璧な形で優勝して欲しかったというのもありました。

ただ、3−3からPKにまでもつれるとは思ってもみませんでしたが。ドラマが過ぎます。

 

でもまさか本当に優勝できるとは!

昨年心臓の疾患で志半ばで引退した親友アグエロ

肩車されながらカップを掲げるメッシの嬉しそうな顔を見ると、今までの苦悩が報われたんだなと思ってこっちまで嬉しくなりますし、ウルっときます。

f:id:axis-tr:20221221131313j:image

 

そしてアルゼンチン国民は、これまでの優勝国とはちょっとレベルの違う喜び様が凄まじい。

優勝後、アルゼンチンのブエノスアイレスの広場には100万人が集まりみんなで歌いながら飛び跳ね、

優勝パレードでは沿道に400万人が集まり、人が集まりすぎて選手が乗ったバスが進まなくなり中止になったそうです。

こんな光景見たことないです。

みんな期待と落胆を繰り返して、本当に長い間優勝を心待ちにしていたんだと伝わってきます。

f:id:axis-tr:20221221131324j:image

 

日本の活躍もあって、とても楽しかったワールドカップですが、最後の最後にありえないくらいドラマチックな決勝が見れて大満足です。

こんなに早く優勝の瞬間を見れるとは思っていなかったので、非常に嬉しくて、優勝して以降幸福な気持ちがずっと続いています。

おそらく半年くらいは死なない程度であれば

轢かれても笑顔で許せそうなくらいです。

 

いつか日本もアルゼンチンのように、国民みんなで喜べる優勝をできる日が来ると良いなあと思っています!

f:id:axis-tr:20221221131335j:image

年末年始の休業日のお知らせ。

明日はスペイン戦ですね。

僕は組み合わせが決まった時から

ドイツとスペインだったら

勝てるんじゃないかと思っていましたので

また世界が驚く瞬間をリアルタイムで

観たいと思います。(起きれたら)

 

さて、今年の年末年始は12月30日(金)から

1月4日(水)まで休業いたします。

ついこの前、年が明けたと思ったら

もう12月ですよ。早いですね。

最近まで暑いくらいの日が多かったこともあって

感覚的にはまだ9、10月あたりで年末年始感は

無いんですが、どうぞよろしくお願いします。